2011年01月26日
『横浜次世代経営塾』に参加してきました
こんにちは、YMS事務局の渡邉です。
今回は、IDEC(財・横浜企業経営支援財団)さんが主催されている
『横浜次世代経営塾』に参加してきました。

場所は、MMスクールにはお馴染の、TVKが入っているビルの7Fで開催されました。(笑
この経営塾は昨日(25日)を含め、3回(3日)の講義で構成されていて
興味のある内容になっております。
しかも、金額がかなりリーズナブル。
これは良いですよ、本当に。
で、初めて受講した訳ですが・・・・・
初人数で、さながら大学のゼミって感じで、なかなか熱気のある
雰囲気でした。
まぁ、それもそのはずで、この経営塾は、早稲田大学の協力を得て
運営されていて、今回の講師の先生も、早稲田大学社会連携研究所・所長の
友成教授でした。
この先生、なかなかのタレントの方で・・・・
かなり面白い内容でした。(笑
『タコ理論』、かなり納得。面白いですよ、この理論、視点。
参加者の方々も、様々な業種からいらっしゃっていて
自己紹介、グループディスカッション等で、かなり盛り上がりました。
このノリは、MMの山本先生のセミナーに似てるかも、です。(笑
そんなこんなで、あっという間の2時間でございました。
次回は、深中メッキ工業株式会社代表取締役で
早稲田大学社会連携研究所客員研究員の深田稔さん講師による
『魅力ある経営者になるために』というセミナーらしいです。
どんな内容なのか、いまからドキドキです。
ご興味のある方は、ぜひ、下記URLをチェックしてみてくださいね。
http://www.danzenyokohama.jp/ybg/jisedai22.pdf
今回は、IDEC(財・横浜企業経営支援財団)さんが主催されている
『横浜次世代経営塾』に参加してきました。

場所は、MMスクールにはお馴染の、TVKが入っているビルの7Fで開催されました。(笑
この経営塾は昨日(25日)を含め、3回(3日)の講義で構成されていて
興味のある内容になっております。
しかも、金額がかなりリーズナブル。
これは良いですよ、本当に。
で、初めて受講した訳ですが・・・・・
初人数で、さながら大学のゼミって感じで、なかなか熱気のある
雰囲気でした。
まぁ、それもそのはずで、この経営塾は、早稲田大学の協力を得て
運営されていて、今回の講師の先生も、早稲田大学社会連携研究所・所長の
友成教授でした。
この先生、なかなかのタレントの方で・・・・
かなり面白い内容でした。(笑
『タコ理論』、かなり納得。面白いですよ、この理論、視点。
参加者の方々も、様々な業種からいらっしゃっていて
自己紹介、グループディスカッション等で、かなり盛り上がりました。
このノリは、MMの山本先生のセミナーに似てるかも、です。(笑
そんなこんなで、あっという間の2時間でございました。
次回は、深中メッキ工業株式会社代表取締役で
早稲田大学社会連携研究所客員研究員の深田稔さん講師による
『魅力ある経営者になるために』というセミナーらしいです。
どんな内容なのか、いまからドキドキです。
ご興味のある方は、ぜひ、下記URLをチェックしてみてくださいね。
http://www.danzenyokohama.jp/ybg/jisedai22.pdf